トップページ > 包括脳ネットワーク行事> 2014年度シンポジウム開催概要 
 

関連リンク

神経科学者SNS ログイン画面

researchmap
INCF日本ノード

 
 

2014年度 包括脳ネットワーク冬のシンポジウム

   プログラム  参加要領・懇親会・お弁当について  発表・抄録・若手賞について
 

開催概要


日 時 2014年12月11日(木)~12月13日(土)
会 場 東京医科歯科大学 湯島キャンパス M&Dタワー 絵文字:矢印 右東京医科歯科大学へのアクセス
ホテル東京ガーデンパレス ガーデンパレスへのアクセス
参加費 無 料 (事前申込が必要です。参加要領をご参照ください。)
企 画 シンポジウム運営委員会
主 催 文部科学省『包括型脳科学研究推進支援ネットワーク』 
共 催 文部科学省新学術領域研究
 ・  シナプス・ニューロサーキットパソロジーの創成
      代表:岡澤均  研究期間:平成22─26年度
 ・ メゾスコピック神経回路から探る脳の情報処理基盤領
      代表:能瀬聡直  研究期間:平成22─26年度
 ・ 神経細胞の多様性と大脳新皮質の構築
      代表:山森哲雄  研究期間:平成22─26年度
 ・ 動く細胞と場のクロストークによる秩序の生成
      代表:宮田卓樹  研究期間:平成22─26年度
 ・ 質感認知の脳神経メカニズムと高度質感情報処理技術の融合的研究
      代表:小松英彦  研究期間:平成22─26年度
 ・ 脳内環境:恒常性維持機構とその破綻
      代表:高橋良輔  研究期間:平成23─27年度
 ・ 統合的神経機能の制御を標的とした糖鎖の作動原理解明
      代表:門松健治  研究期間:平成23─27年度
 ・ 精神機能の自己制御理解にもとづく思春期の人間形成支援学
      代表:笠井清登  研究期間:平成23─27年度
 ・ 予測と意思決定の脳内計算機構の解明による人間理解と応用
      代表:銅谷賢治  研究期間:平成23─27年度
 ・ 血管ー神経ワイヤリングにおける相互依存性の成立機構
       代表:高橋淑子  研究期間:平成22─26年度
 ・ マイクロエンドフェノタイプによる精神病態学の創出
      代表:喜田聡  研究期間:平成24─28年度
 ・ 共感性の進化・神経基盤
      代表:長谷川壽一  研究期間:平成25─29年度
 ・ グリアアセンブリによる脳機能発現の制御と病態
      代表:池中一裕  研究期間:平成25─29年度
 ・ こころの時間学 ―現在・過去・未来の起源を求めて―
      代表:北澤茂  研究期間:平成25─29年度
 ・ 多様性から明らかにする記憶ダイナミズムの共通原理
      代表:齊藤実  研究期間:平成25─29年度
文部科学省脳科学研究戦略推進プログラム

科学技術振興機構戦略的創造研究推進事業
(CREST、さきがけ)


脳と心のメカニズム

理化学研究所脳科学総合研究センター

日本神経科学学会 

日本神経化学会 

日本神経回路学会

自然科学研究機構 新分野創成センター


2014年度シンポジウム
ポスターダウンロード
(PDF:1.2MB)

問い合わせ先                                       
 事務局:  高田昌彦 / 京大 霊長研 takada.masahiko.7x@kyoto-u.ac.jp 
   渡辺雅彦 / 北大 watamasa@med.hokudai.ac.jp
   
 
      


 ◎受付期間
 「ポスター発表抄録」「若手優秀発表賞」 の登録 9月5日─10月10日
        14日正午
 参加登録 / 懇親会申込み 9月5日─11月10日
       17日(月)
 懇親会費の振り込み 9月5日─11月11(火)
         21(金)
 「若手優秀発表賞」スライドショーの登録 9月5日─11月10日


包括脳ネットワークの会員ではない方も直接このウェブサイトから参加申し込みができます。

ポスター発表に応募される方は、包括脳ネットワークの会員である必要があります。包括脳ネットワークに会員登録する方法については、包括脳ネットワークホームページの「参加方法」をご参照下さい。(入会金・年会費等無料です)

2010年8月に登録方法が簡略されましたが、発行までには数日かかる場合がございますので、お早めに申請をお願いいたします。 



 


 プログラム  参加要領・懇親会について  発表・抄録・若手賞について